DJI MAVIC 2 PRO
- MAVIC 2 PRO 製品一式(機体、送信機、充電器、フライトバッテリー×1、各種ケーブル、プロペラ)
- プロペラガード
- キャリングケース
- micro SD カード(64GB)
- モバイル端末(iPad)
3日間 | 7日間 | 14日間 | 21日間 | 1ヶ月 |
---|---|---|---|---|
¥25,000 | ¥35,000 | ¥45,000 | ¥55,000 | ¥65,000 |
DJI MAVIC2 PROについて
Mavic 2 Pro にはHasselblad L1D-20c カメラを遂に搭載しました。
L1D-20c は、Hasselblad が独自に開発したハッセルブラッドナチュラルカラー ソリューション(HNCS) 5 技術を搭載し、色彩の細部まで忠実に再現できる20MP の空撮映像を撮影できます。
1 インチ CMOS センサー
刷新された1 インチCMOS センサーの有効検知範囲が、前モデルMavic Pro と比べて4 倍になり、より多く光を取り込むことができます。
このセンサーの大型化により、低照度環境下でも優れた性能を発揮し、ISO感度の設定範囲は拡張され、ISO 上限値は3200 から12800 へ引き上げられました。
10-bit Dlog-M カラープロファイル
Mavic 2 Pro は、10-bit Dlog-M カラープロファイルに対応。拡張されたダイナミックレンジにより、グレーディングルームでの作業の柔軟性がさらに向上します。このシステムでは、10 億色以上を記録可能で(従来の8-bit カラーコーディング技術の場合は1,600 万色)、ハイライトとシャドウのどちらの部分に対しても、詳細な色彩情報を保持します。夕焼けや朝日など繊細なグラデーションの撮影した際には、ポストプロダクション工程に余裕を持たせることができます。
HDR 動画
Mavic 2 Pro は、4K 10-bit HDR(ハイ ダイナミック レンジ)に対応しているので、HLG(ハイブリッド ログ ガンマ)方式に対応した4K テレビに接続し、カラートーンを正確に再現した映像をすぐに確認でき、より明るいハイライトと強調されたコントラストをお楽しみいただけます。
機体サイズ
【寸法】 たたんだ状態:214×91×84 mm 展開時: 322×242×84 mm
【重量】 907 g
オプション
フライトプランに合わせて、予備のバッテリーを用意しておくと安心です。
5.5 インチ内蔵ディスプレイは、厳しい条件下でもクリアで明るい画面を表示します。直感的な操作とプリインストールされたSkyTalk やDji GO 4 アプリ機能が、空撮にこれまで以上に迅速かつ便利な操作性を提供します。
離着陸時の埃の巻き上げや雑草の巻き込みなど、不要なトラブルを防ぎ、安定した離着陸場所を確保できます。
機体から目を離すことなく、ビューファインダーにて機体の各種情報を確認できるので、安全な飛行が可能となります。※スマート送信機が必要となります。